「フィルタ」のよくある質問
カテゴリ別のフィルタリングについて詳しく説明してください。
この記事はNet Nannyインターネットフィルタリング7Plusに対応したものです。
他のNet Nannyシリーズには対応しておりません。
フィルタリングをかけるために、キーワードをカテゴリ別に分類し、サイトへのアクセスを「ブロック」「注意」「許可」します。
カテゴリは全部で34種類あります。
基本カテゴリー(12)
一般的に、「ブロック」「警告」する可能性の高いカテゴリです。
「ポルノ」「成人向け」「憎悪/暴力」「ギャンブル」「薬物」「アルコール」「タバコ」「違法行為」「下着/水着」「匿名サイト(プロキシ)」「武器」「SNS」
それ以外のカテゴリー(22)
対象のユーザの状況、環境に従って「ブロック」「警告」「許可」を設定できます。
「チャットサイト」「家族関連」「金融/株」「ゲーム」「出会い系」「メール」「政府」「健康/医療」「参考資料」「子供向け」「音楽/娯楽」「ニュース」「宗教」「学校/大学」「画像/動画検索」「検索エンジン/ポータル」「ショッピング」「スポーツ/娯楽」「旅行」「仕事関連」「雇用/求人」「その他」
各カテゴリの詳細な説明は、以下の表をご覧下さい。