「ユーザー作成」のよくある質問
WindowsログインユーザーとNet Nannyユーザーを関連付けすることはできますか?
この記事はNet Nannyインターネットフィルタリング7Plusに対応したものです。
他のNet Nannyシリーズには対応しておりません。
WindowsログインユーザーとNet Nannyユーザーを関連付けすることは可能です。
WindowsログインユーザーとNet Nannyユーザーを関連付けすることにより、Windowsにログインすることで、インターネット接続時にNet Nannyに対応したユーザーで自動的にログインできます。(パスワードを設定していた場合はインターネット接続の最初だけパスワードを求められます)
設定方法は以下のとおりです。
1. Net Nannyの管理ツールにログインします
Windowsログインユーザーと一致させたいユーザーをクリックし、プロフィール設定を開きます。
2. 関連付けするWindowsログインユーザーを設定する
表示されたプロフィール設定画面の自動Windowsログイン横の▼をクリックするとWindowsログインユーザー名が表示されますので選択してください。
選択後「OK」をクリックすることで設定完了となります。
※ この設定はPC自体に設定されているWindowsユーザーとNet Nannyユーザーを関連付ける作業となりますので、インストールしたパソコンで設定をお勧めします。
※ リモート管理で設定する場合
リモート管理画面にアクセスします。
→ リモート管理画面へのアクセス方法
関連付けしたいユーザーをクリックし、プロフィール設定をクリックします。
自動Windowsログインにチェックをいれて「設定の保存」をクリックすることで設定完了となります。
※ リモート管理画面での設定では同名のWindowsログインユーザーと関連付けされます。
Windowsログインユーザーを選択しての設定はできません。お気を付けください。
確実に設定するならインストールしたパソコンの管理画面からすることをオススメします。