「設定方法」のよくある質問
スケジュールを設定するにはどうすればいいですか?
スケジュールはブラウザでのサイト閲覧を時間でブロックする機能です。
下記手順に従い作業を行ってください。
サイト閲覧時間の設定
サイト閲覧の可能な時間、不可の時間を設定します。
- Web管理ツールにアクセスします。
- コンソールの上部にある[ユーザ]タブをクリックします。
- [スケジュール]をクリックします。
- スケジュールの設定画面が表示されます。
- 緑が許可する時間、赤が禁止する時間です。
ブロックしたい時間をクリックすると赤くなります。もう一度クリックすると緑になります。
クリックした状態でマウスをスライドさせると範囲での変更も可能です。
サイト閲覧合計時間の設定
一週間もしくは一日でサイト閲覧可能な時間を設定します。
設定した制限時間を超えると閲覧可能な時間であってもブロックされます。
- [許可]タブをクリックします。
- 設定画面が表示されますので設定する項目をクリックします。
- [週ごとの制限時間設定]をクリックして一週間の合計閲覧時間を設定します。
スライドを動かして30分単位で設定できます。
※[+][-]ボタンでも変更可能です。 - [一日の制限時間設定]をクリックして曜日ごとの制限時間を設定します。
スライドを動かして15分単位で設定できます。
※[+][-]ボタンでも変更可能です。