「困った時は」のよくあるご質問
ハードディスク入れ替えでコピー後、入れ替えたディスクでWindowsが起動しません。
- マスタ/スレーブの設定が間違っている(IDEの場合)ジャンパピンを確認してください。コピー先をスレーブとして接続してコピーした場合は、コピー先ハードディスクで起動する際に、必ず設定をマスタに変更してください。ジャンパピンの設定方法は、通常、ハードディスク本体または取扱説明書に記載されています。 ...
ファイナルハードディスク入れ替えを実行して新しいハードディスクにデータを転送しましたが、コピー先のハードディスクのサイズがコピー元と同じになってしまいます。
- コピー元ハードディスクにHPA(Hidden Protected Area)があることが考えられます。ファイナルハードディスク入れ替えは、HPAのあるハードディスクのコピーを行うことはできません。 下記もご参照ください。■ファイナルハードディスク入れ替えが対応していないハードディスクはありますか?
入れ替え後のハードディスクでWindowsを起動したら、Windowsのライセンスが無効になり再認証を求められます。
- ハードディスク入れ替えを実行しているときにインターネットに接続していた場合、または一部のファイルがロックされていてコピーに失敗した場合に起こりえます。 Windowsインストールディスクまたは本体に付属している、ライセンスシート記載のプロダクトキーを入力して再認証を行ってください。
コピー後正しく動作しないアプリケーションがあります。
- ハードディスク入れ替えを実行する際に、いくつかの準備が必要になるケースがあります。 FAQ:コピーを行う前に準備は必要ですか?を参考に、コピー前の準備を行ってください。また、本ソフトウェア以外は終了させてから、再度実行してください。 または、Windows PE版を使用してください。 以上の方...
コピー先の選択画面にコピー先のハードディスクが表示されないため、コピーができません。
- 回答1 ソフトウェアRAIDで構成されるディスクが接続されている場合、ファイナルハードディスク入れ替えは正しく動作しません。 回答2 SATAモードが「IRRT」の場合、入れ替え先のディスクが認識しないことを確認しています。BIOS画面からSATAモードを「AHCI」または「IDE(Compatib...