「困った時は」のよくあるご質問

【上級者向け】GPTディスクの入れ替えを行った後で、元のハードディスクから起動できなくなりました。

このFAQはファイナルハードディスク/SSD入れ替えV14以前の製品に該当します。 コピー元のGPTディスクのみを接続して、FAQ: GPTディスクの入れ替えを行いましたが起動できません。を参照してブートメニューから[Windows Boot Manager]を選択してください。 それでもコピー...

新しいハードディスクで、リカバリーパーティションからWindowsのリカバリーができません。

ファイナルハードディスク入れ替えは、リカバリーパーティションのコピーも行いますが、パソコン(PC)によっては新しいハードディスクでリカバリーパーティションからの起動ができなくなります。これはハードディスクコピーソフトでは一般的な現象です。 入れ替える前に、あらかじめリカバリーCD/DVDを作成してお...

ファイナルハードディスク入れ替えを実行する前に、デスクトップ パソコン(PC)に内蔵ケーブルで新しいハードディスクを接続しましたが、Windowsが起動しなくなりました。

一部のパソコン(PC)では、新しく接続したハードディスクを自動的に第一起動ディスクとして扱うものがあります。 USB外付けハードディスクケースを使用するか、またはBIOSの設定を変更してください。

現在使用しているハードディスクよりも容量の少ないハードディスクへ入れ替える際、画面に表示されている使用容量よりも大きいハードディスクを入れ替え先に指定しても「十分な容量がありません」と表示されます。

コピー元ハードディスクに表示されている「使用容量」は、隠しパーティションなどOSから認識できないパーティションの容量は含みません。 例えば、「使用容量」に表示されている容量が55GBで、隠しパーティションの容量が10GBの時、60GBのハードディスクを指定した場合、表示上は足りているように見えますが...

ファイナルハードディスク入れ替えを実行してコピーした新しいハードディスクでWindowsを起動しましたが、C: 以外のドライブが見えなくなりました。

パソコン(PC)の環境によって、入れ替え後にドライブの一部が認識されなくなることがあります。次の操作を行い、ドライブを認識させてください。 Windowsの[スタート]メニューから、「コンピュータ」(XPの場合は「マイコンピュータ」)を右クリックし「管理」をクリックします。 「コンピュータの管理」...

キーワードから探す

最近見たFAQ